2012年3月21日水曜日

口内炎をはやく治す方法について教えて下さい。 下唇に口内炎ができ、1センチほどに...

口内炎をはやく治す方法について教えて下さい。





下唇に口内炎ができ、1センチほどになってしまいました。

もう2週間以上経ちますが治りません。




今は野菜をとるようにしてますが、ビタミンの欠如なのでしょうか・・・?



口内炎が大きくなるにつれて、頭痛などもしてきて、食事も痛くてイライラしてしまいます。





私は1度口内炎が出来ると治りにくく、いつも長引きます。

ビタミン剤をとったり、栄養ドリンクを飲んだりしても治りが遅いです。





市販の口内炎に塗る薬はしみてとても痛いし、すぐ唾液でなくなってしまう気がして苦手です。



あまりにもひどいときは、パッチなどシールのような薬を貼っています。





最近は睡眠も多めにとっていて、口内を噛んだりしたこともないです。



なぜこんなに長引くのでしょうか。。



同じ症状の方いらっしゃいますか?



はやく治る方法とかあれば教えて下さい。







口内炎の原因は大きく分けて

1) 患者さんの体質、体調、咬み傷などによるもの

2) 歯の欠け、不適合な詰め物、被せ物、入れ歯に問題がある場合などがあります。これは歯科受診して診てもらう。

・舌、歯肉、頬粘膜、口唇などにできます。

特にアフタ性口内炎のほとんどは体質、体調によるものです。

体質はしかたないとして、体調とは、寝不足、胃の不調、ストレス、生理、発熱、などです。

いろいろな条件が重なって発症するみたいです。

これは口腔内を清潔にして規則正しい生活を送るのみです。

なったら、早めに薬剤を塗布して治癒を待ちます。

食後の歯磨き後、寝る前が効果的です。

通常1~3週間で治癒します。

塗布薬剤:アフタゾロン等

貼付薬:アフタッチ等

歯科医院でこのような薬を出します。








酢を塗るといいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿