2012年3月21日水曜日

口内炎が良く出来るのですが、市販のビタミン剤を毎日欠かさず飲んでも治りません...

口内炎が良く出来るのですが、市販のビタミン剤を毎日欠かさず飲んでも治りません。治ったと思ったらすぐ出来てしまい、口内炎が無い時が無いような状態です。知恵袋でもいろいろ検索してみましたが、いったい何科にかかればいいのでしょうか?

口内炎が出来る場所は、舌の裏の辺り(舌が下あごとつながっている部分)に良く出来ます。

宜しくお願いします。



私の住まいは熊本市内なのですが、いい病院をご存知の方は教えてください。







耳鼻咽喉科です。



あまりに出来やすいのは、ビタミン不足以他の原因が考えられます。

下記サイト参照してみてください

http://www.yk.rim.or.jp/~tara/al_kounai.htm








私も以前はよくできました。最近はできなくなりましたが。私の場合は、耳鼻咽喉科に行って治療しました。軟膏を処方していただき、確か、毎食後に患部につけて、大体1週間以内には痛みも引き、大きさもだいぶ小さくなったはずです。

できる場所が舌の裏の辺りということなので、ほんとに痛そうですね。早めに耳鼻咽喉科に行って診てもらってください。おだいじに・・・







私はよく口唇炎になるのですが、基本的に皮膚科に行っています。

私もビタミンCとか飲んでいたのですが、医者に効果はないと言われました。

ストレスや生活習慣でできるものなので、とりあえず皮膚科にいってみたらいかがでしょうか。







耳鼻科か内科かと思います。しみて痛いですよね。。。。。。。。。。。。。。。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿