多数の口内炎
前にも口内炎についてご質問させていただきました。またまたお願いします。
また大きな口内炎が4つほどできてしまいました。ビタミン剤、イソジンウガイ、軟膏を使用しているもののよくなる気配がありません。
仕事で寝る時間はまちまちですが、朝方から昼頃までの6~8時間は寝ています。
ご飯も最近はバランスを考えてとってます。ただ外食ばかりですが…(飲食店に勤めてるのでそこで食べています)
20歳になった今でも虫歯はなく、朝晩歯磨きしています。
口内炎ができる原因はなんでしょうか。
ここ4~5ヶ月、大量の口内炎が出来ては消え、出来ては消えを繰り返していて食事をするのもうんざりです。
アフタ(口内炎)の原因は、歯ブラシなどの外傷によるもの以外は、殆どの場合特定できません。
生活様式から、悪いと思われるものを極力改善していくことでしょうね。
昔から、ビタミンBの不足が原因と言われ、現代でもそのように思っておられる方は多いようですが、実際にバランスよく食事をしていれば、口内炎の原因となるほどの不足は先ず起こりません。 しかし、アフタの10%前後の方は不足しているという報告もありますので、10人に1人はそれで治るということです。
そのほか種々、治療法がありますが、どの方法も完全ではありません。
そこで、特に多発性となったときは、オーラルファイン(トローチ)が良いです。
これは、どのような原因のアフタ(口内炎)にも極めて優れた効果を発揮します。
治りにくい口内炎に効果的ということで、1部の大学や歯科医院で治療に使用されています。
我々はネット購入をして対応しています。
ケンコーコム、楽天などです。 安全で速やかに治癒していきます。
疲れ、ストレス等で体力低下し、免疫力が落ちると出来やすいと思います。また、食生活、栄養のバランスもあると思います。
これらの生活習慣を改善して、イソジンで予防、口内の清潔さを保ちましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿