おとといから舌の裏に口内炎が出来ました。
以前はケナログ使ってましたが探したら見つからずなくしてしまいました。
昔から口内炎になりビタミン剤(チョコラBBなど)を飲むとよけいに悪化します。
何科に行けば良いでしょうか?
検索してみたら口腔外科、皮膚科、内科、耳鼻科など色んな回答があり、何科に行って良いか分かりません。
体に他に悪いところはないのですが現在妊娠中です。
うちの息子も舌の先に口内炎ができているのですが、小児科で診てもらっていて、治らなければ口腔外科を紹介すると言われているので、口腔外科が口内炎に詳しいようです。
※口腔外科は歯科とは少し違うのですが、歯科で抜歯できないような歯を抜歯したり、難しい歯の治療をするところで、『歯科・口腔外科』と書いてある歯医者さんは個人の歯科でも結構ありますし、総合病院なら口腔外科というかたちで入っているかと思います。
ビタミンB12が不足していると思いますから、葉酸をとると良いですよ。
妊婦さんですから、赤ちゃんの為にもです。
まず、歯科が良いでしょう。
口内炎と言っても、原因が様々です。
歯のかみ合わせが悪く、口内炎が出来る場合もあります。(歯がぶつかる)
その辺をしっかり診てくれる歯科医が良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿