口内炎がよくできます。
口内炎がここ一ヶ月くらいよくできます。
以前にもできることはあったのですが、数ヶ月に一回程度でした。
よくできるようになってチョコラBBをすすめられ飲んでいます。
確かにすぐに治るのですが、治ったと思ったらすぐに新しいのが出来てしまいます。
どのようなことが考えられますか?
ここ一年くらい生活習慣は変わってないと思います。
仕事の関係で睡眠不足、昼夜逆転ではありますがそれはずっと昔からで寝れるときはよく休むようにしています。
突然このようになってしまったので、なにか他のことが関係しているのか、病気なのか不安です。
よろしくお願いします。
原因はいろいろあります.
・口の中の損傷や刺激でなります. これはルゴールなどで消毒をします.
・口内炎は、鉄分や、葉酸などのビタミンB群などが不足した人に多く見られることが明らかになりました。 ビタミンB郡を飲みます. チョコラBBがいいです. サプリにだけは手を出してはいけません.
・ある特定の物を食べたときに、口内炎になる人もいます。 これはそれら食品を避けるしかありません.
・ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)が入った歯磨き粉でなる人はこれを添加していない歯磨き粉を探します.
・ストレスは体に多くのマイナスな影響を与え、口内炎もそのうちの一つです。
薬局で600円位でケナログを売っている店を探します. 数回以下で治ります.
http://yumiking.xii.jp/diary/archives/001882.html
他の方のように論理的な解説はできませんが、回答させて頂きます。
まずこれを試すには勇気が要ります。
痛いですがとにかく早く治ります。
まずいらないハンカチを用意する。
10秒ぐらい患部をこする(思いっきり)
そこに血が出てくる。
明日には痛みが引いています。
くだらないですがやってみてください。
本当に治ります。僕は1週間に1回来のペースでしたが、これをやりつつ
食生活を変えていきましたら免疫力がついたのかこの頃
ならなくなりました。参考までにどうぞ!!
胃腸が悪かったり、ビタミンが不足していたり、ストレス、過労からできますね。
今は、内科へ行くと口内炎にポチと貼り付けるタイプの薬があって、
寝る前に貼り付けておくと、朝起きた時にはかなり腫れがひいてます。
トマトやキムチが食べられず、しみて痛いですよね。
出来やすいのでわかります。抵抗力が落ちていると
風邪でもできたりします。貼って治すタイプが効きが良いので
近所の内科で相談してみられたらと思いました。
お大事にしてくださいね。
口内炎でしたら一度、口腔外科(歯医者さん)にいかれて相談されたらどうでしょう?
私は口内炎の様なものがあり気になり見てもらったところ疲れから普段はある免疫が弱っていてばい菌が唾液腺に入ったといわれました。消毒してもらい今は治りました。
疲れてませんか?
よく休む様にお医者さんに言われましたよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿