口内炎がひどくて困ってます。
かといって、薬をつけるのはちょっと怖い・・・。
なにか、治し方をご存知で無いでしょうか?
宜しくお願いします。
*ハチミツ
はちみつは、どろどろしているので、塗るとちょうど口内炎を保護してくれる膜ができる。
そして、はちみつには消炎・殺菌作用があるので(はちみつは腐らないでしょ?)、口内炎を治してくれる。
さらに、自然のミネラルが豊富なので、ビタミンBなどの成分が口内炎に効いてくれる。
こんな、効果を期待してしまいます。
塩や酢に比べれば、刺激も少なくて済みます。
*その他
・イソジンを薄めて ブクブクうがいをする。
・酢には消炎作用があるため ぶくぶくうがいをすると効果はありますが 臭いは鼻に ツーン とする。
・お茶や梅干しで煮うがいも効果はあります。
疲れや寝不足・ストレス・等により口内炎は出る原因になりやすいので 胃を休めて 休養はしたほうがいいでしょう。
チョコラBB(ビタミンB2・B6 は皮膚のビタミン で皮膚粘膜を保護しますから 出来れば内服すると早く治ります。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8421249072.html
口のなかの場合は 温めたお湯でブクブクうがい を繰り返すことでも 解消はすることは多くあります。
貼り薬・口内炎パッチ大正A(貼り薬)/大正製薬のパッチで、シコンエキスとグリチルレチン酸を配合した非ステロイド性抗炎症薬。
炎症部分をパッチで保護するため、食事中も痛みません。10パッチ1200円。
http://www.22anzu.com/kounaien/
お大事に・・・
口内炎、痛くないですか?
「ケナログ」という薬、小児科でも処方されましたし、ドラッグストアにも売っていますが、子どもでも使えるものは安全ですよ。
我慢するより薬をつけるほうが断然早く治ります!!
あまり我慢なさらないほうが・・・
日常的にできやすいのならビタミン剤の服用をお勧めします。
皆さん答えられてますが、本当によく効きますよ。
ビタミン不足が原因ならチョコラBBがいいみたいです。
薬をつけると3日
自然治癒だ一週間くらいで落ち着きます。
そんな怖いものでもないですよ。
ちょっと気持ち悪いので、寝る前につけることになりますが。
塗る薬、貼り薬、錠剤があります。
錠剤といっても、患部に貼り付けます。
口内炎の理由は、
①噛んだり歯ブラシなどで口内を傷つけて炎症を起こす。
②ビタミン不足(ビタミンA、B2の)
③体調不良のため、免疫力が低下する。
④疾患がある
風邪で免疫力が低下した時に口内炎ができる場合もあります。
胃潰瘍ができる人は口内炎もできたりします。
あれも潰瘍のひとつですから。
あまりお役に立てませんでしたが、どうぞお大事になさってください。
口内炎の場合はアフタゾロンって言う軟膏があるんですが、薬が怖いって言うのであれば口内炎が出来る理由として内臓関係が弱っているなどがあるのかな?
刺激物を食べた・・とか夜更かしとかでサイクルが狂っているとか。
それらの原因をなんとか改善するくらいしか思いつきませんね。
ちなみにアフタゾロンは別に怖いものじゃありませんよ。
口腔に使う薬は仮に食べてしまったとしても害はありませんしね。
ちょっと苦いかもしれませんが^^;
http://www.qlife.jp/meds/rx5338.html
歯医者に行けばすぐに痛みは治まるような治療をしてくれます。
具体的には焼くのですがあまり痛くないらしいです。
自然に直すのならビタミンBをとってよく寝るしかないですね^^
口内炎とてもつらいですが頑張ってください!
病院が一番良い
薬局の薬剤師に相談するとか
飲み薬ならチョコラBBが私は効きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿