口内炎
20代 女です
今口の中に4個くらい口内炎があります。
一つは一週間くらい治っていません。
昨日4つに増えました。
ストレスが原因?? 歯医者に行ったほうがいいですか??
教えてください
口内炎
上記分類の中にあるように細菌やウイルスに感染することによって発症するものもあるが、多くを占めるアフタ性口内炎についてはその発症のメカニズムとして以下のことが考えられている。ただし、現在のところ正確には分かっていない。近年では、免疫学的異常が関わっているのではないかとされている。
偏食による鉄分やビタミンの不足
ストレスや睡眠不足
不正咬合や、歯ブラシなどによる粘膜への物理的刺激(口内を噛むなど)
唾液の不足、口腔の乾燥
口腔内の不衛生
歯磨き粉成分による粘膜の損傷(ラウリル硫酸ナトリウムなど)
また、口内炎になりやすい体質の人(食物アレルギーの人や粘膜の薄い人)もいる。さらに、ビタミン欠乏症の症状として口内炎が現れることもある。
なお、口内炎の原因として「食べ物の好き嫌いが多い」「胃腸粘膜が荒れている」という説があるが、これらが原因で無いこともある。偏食ならびに胃腸と口内炎とでは因果関係が認められない場合があるからである。
.民間療法
蜂蜜や塩などを塗る(民間療法も参照のこと)
うがい薬などでうがいをするが良いとされている 。
口内環境から発症する場合もありますが、ビタミンB群とビタミンCが不足したりすると口内炎の原因になる場合があると薬局でききました。
私は胃腸の調子が悪いと過食気味のときに出来ます。
その他膠原病等疾患からくる場合もありますので、大変ですが総合病院での診察がより安心できると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿