2012年3月27日火曜日

口内炎になりにくくなるには???

口内炎になりにくくなるには???

頻繁に口内炎になります。

上の前歯が少し出っ歯気味で、寝ている間に下唇の裏にあたるらしく、

朝起きたら口内炎になっているのです。

なんとか口内炎を出来にくくしたいのですが、

なにかよい対処法はありませんか???







一般的に言われていることだと、チョコラBBなどビタミンBのサプリメントを

取ると効果的だと思います。ただお話を聞く限りでは、一時的なことでは

なくて、慢性的と見受けられますよね。しかも歯があたる部分が口内炎

になるということは、体内のビタミンバランスの崩れから来る口内炎では

なく、外傷的な口内炎かもしれませんね。

歯軋りをするクセはありませんか?もしかしたら夜中に歯を食いしばって

そのため、下唇に傷が出来てしまっているのかもしれませんね。

かみ合わせの問題などもあるので、一度歯科を受診されてみてはいかが

でしょうか?場合によっては、マウスピースを作ってもらい、夜寝るときに

はめることで、改善できるかもしれないと思うのですが?








冷え。。だと思うんです。

夏場でもなるべく温かな飲み物にして。

部屋着でショート系のパンツを履く時は靴下を履く。

身体を冷やさない心がけだと思うんです。

私は夏場でも、足元だけは冷やさない様にしてます。。

ここ何年、身体を冷やさない様に気をつけるようにしてからは口内炎が出来ないです。







規則正しい生活、バランスの良い食生活、と言いたいですが、難しいですよね。

ビタミンB郡を多く摂るようにしたら良いよ。食品で難しいようなら、サプリメントで。

私も飲んでます。甘いものを食べすぎてしまうので(糖分の分解?吸収の緩和?をする役目があるらしい)。

ニキビ対策、ダイエット中の人にも味方のサプリだと思います。

ビタミンB郡のサプリなら、結構安めで手に入ると思います^^

0 件のコメント:

コメントを投稿