口内炎なんですけど、わかる人教えて
なんか口内炎なのに、膨れてるんじゃなくて、へこんでます。しかもへこんでる部分が白いです。これってただの口内炎?
口内炎でしょうね。潰瘍状になっているタイプもありますから・・・
長期間治らないようであれば、歯科もしくは歯科口腔外科、耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。
ちなみに 普通の口内炎では アシクロビルは用いませんので、間違っても受診時には医師に言わないようにしてください。
参考
口内炎の原因は
偏食による鉄分やビタミンの不足
ストレスや睡眠不足
不正咬合や、歯ブラシなどによる粘膜への物理的刺激(口内を噛むなど)
唾液の不足、口腔の乾燥
口腔内の不衛生
歯磨き粉成分による粘膜の損傷(ラウリル硫酸ナトリウムなど)
また、口内炎になりやすい体質の人(食物アレルギーの人や粘膜の薄い人)もいる。 さらに、ビタミン欠乏症の症状として口内炎が現れることもあります。
尚、一般に口内炎の原因として、「食べ物の好き嫌いが多い」「胃腸粘膜が荒れている」という説が巷間にて一般化している。が、これらが原因で無いことも多いです。偏食ならびに胃腸と口内炎とでは因果関係が認められない事が多いからです。
を、みて下さい。
清潔を心がけてください。
私もよく口内炎になりますがへこんでいますよ。それほど心配はいらないと思いますが、何度もその口内炎を繰り返すようならベーチェット病なども疑われますので病院に行った方がいいかと思います。ただ普通に口内炎は誰でもなるものだし風邪をひいてなる人もいるので大丈夫だと思いますよ!
え、私はいつもそういう口内炎にしかなりませんよ。。。
症状からも口内炎でしょう。
白く陥没している部分は、アフターとよばれるものです。
心配要らないですよ!
口内炎ということが解ってらっしゃるので、病院にはいかれたのでしょうネ。
アシクロビルの投与で完璧です。
塗り薬が嫌だったら、その旨医師にお伝えください。
飲み薬もあります。
お大事に!
普通に口内炎です。膨れるばかりが口内炎ではありません。痛いよね?滲みるよね?成長すると、開きます。今はどんな治療かは知らないが、市販の薬は口の中が紫色になります。耳鼻咽喉科かな?
一度なった事がありますが、
発症から1ヶ月程度で治りました。
心配することはないと思います。
全く治る兆しが見えなければ、
口腔内科に行くのをお薦めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿