口内炎が口の中に何箇所も出来てしまいました。痛くてたまりません・・・
栄養に関係あると聞いたことがありますが、何が原因で口内炎は出来るのでしょうか?
またどうすれば早期に治せるでしょうか?
口内炎の原因は
『ビタミンC不足などによる栄養障害、
自己免疫異常の病気、薬物アレルギー、
胃腸障害など、全身的な原因によって起こる場合があります。』
また
『歯ブラシがぶつかったり、
誤って噛んでしまったりするなどの物理的な刺激や、
ウイルス・かび・細菌の感染、
金属アレルギーなど、口の中の原因によって起こる場合』
もあります。
1週間ほどで治るはずですが
何箇所もで痛いのはお辛いですね?
・刺激物(香辛料・タバコ・お酒など)は控える
・うがいや歯磨きで口中を清潔にする
(その際歯ブラシの扱いには要注意!)
早く治すには
やはり体の中から…。
栄養の偏りや栄養障害から来る場合も多いので
ビタミンC、ビタミンA
葉酸や鉄分などのビタミンB群を摂ることは大切。
それ以前に時間があったら医者に診てもらって薬が必要かな?
薬局でチョコラBBなども買えますが。
サプリメントの服用なども良さそうですが
出来れば実際の食物から摂取するのが一番ですよね?
最後のURLに口内炎に効く食べ物のレシピがあります。
ストレス貯めずに、栄養とってね。
お大事に!
http://www.osaka.med.or.jp/health/family/80/80.html
http://www.j-dol.com/cons/cons/articles/canker2.html
http://gourmet.goo.ne.jp/recipes/healthy/stomatitis.html
口内炎には米酢でうがい
うっかり口の中を噛んじゃったりして、口内炎ができちゃったって? 痛いんだよねえ。そんなときは、米酢を口に含んでうがいをすると早く直るよ。酢には殺菌作用があって、口内炎に付いたバイキンを少なくしてくれるからね。
おばあちゃんの知恵袋より。
上記の方法は昔からある民間療法です、良く効きますよ。
参考URLも見て下さい、詳しく載っていますよ。
http://www.kusuriyasan.org/byoukitoyobou/kounaien.htm
ビタミン不足と言われて私はチョコラBBを飲んでいます。
(胃の調子が悪いときになる、とも言われましたが…)
(たしか)大正の、「口内炎貼るパッチ」がおすすめです。
子どもの絵がパッケージに描いてある赤いシールで
口内炎に貼るとモノを食べても痛みを全く感じません。
口の中に何か貼り付いている感じが気にならない人ならいいと思います。
治りはあまりよくありませんが、昼間を快適に過ごすため使っています。
うがい薬での消毒はかなり治りが良かったと思います。
綿棒や指の先にうがい薬をぺたぺたつけて、口内炎に塗ります。
昼間は貼るパッチなので、寝る前に消毒をして薬をつけて寝ます。
ビタミン不足です。この程度で病院(内科、歯科)に行くのもどうかと思いますが、行くと貼り付けタイプか軟膏タイプの薬を出してくれます。軟膏だとすぐになめたり溶けてしまうので、貼り付けタイプがいいかも。
ドラッグストアで「イソジン」という、うがい薬を買ってきて口内をよく洗浄したあと、綿棒で患部にペタペタと塗る。これで3-4日で治るはずです。飲む薬としては、チョコラBBかビハクがいいでしょう。
口内炎にはB6,B12です。ショコラBBなんて良いんじゃないですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿