口内炎がヒドいです(> <。)
昔から出来やすい体質でしたが、最近は毎月2~3カ所同時に発生します。
治りかけると別の場所に出来たりするので、食事の時間がつらいです・・・。
内科で塗り薬を処方してもらい、今もそれで悪化を防いでいる状態です。
出来てからどうにかする、ではなく口内炎が出来ない身体にしたいのですが、
根本的に何に気を付ければ良いのでしょうか?
睡眠はしっかり取れています。
食生活は乱れている自覚はあります・・・悲しい話ですが。
口内炎にはビタミンが効くと聞きますが、ビタミンでも何が効果的なんでしょう?
サプリメントで代用出来るなら購入を検討します。
あと、父親が頻繁に出来る体質なのですがこれも遺伝でしょうか?
父親は農家出身で、野菜不足は絶対ないと豪語しております。
遺伝だとしたら予防もしにくいかなぁ・・・(;;-”-)=3
アドバイスお願いします!
口内炎ができて病院に行かれたらビタミン剤を処方してもらってください。
私はビタミン剤を飲むと口内炎はできなくなりました。それとできた時にアズノールなどでうがいをすると治りが早いそうです。すみませんビタミン剤の名前は忘れたのですがそれぞれ病院によって出される薬は違うと思いますので。
薬局で相談されるといいです。
チョコラBBなんかは口内炎によく効くようです。
食生活をバランスの良いものにして、規則正しい生活を送られたらいいかと思います。
どうぞお大事になさってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿