口内炎を早く直す方法を教えて下さい。
痛くて夜中でも目が覚めます。
口内炎・いわゆるアフタの病態・原因はいまだにはっきりとはわかっておりません。特定の疾患ベーチェット病などの一症状である場合からアレルギー・免疫・ストレス・単なる食生活の偏り・ビタミン不足や傷・火傷の類まで原因として考えられます。
アフタゾロンやケナログと呼ばれる付け薬も市販されておりますが、医師から処方を受けた方が健康保険が使えるだけ実は安上がりです。
またアフタッチと言う貼り薬(口の中に貼る絆創膏)もあります。ただ口内炎のできた場所によっては使えません。
さらに歯医者さんではレーザー光線で口内炎の表面処理をする事により比較的即効性に良くなる場合もあります。
硝酸銀と呼ばれる薬で焼いてしまうのも方法ですが、かなり古典的な方法でしょう。
こまめにイソジンガーグルでうがいを。
毎食後・寝る前とプラスα程度に。
常に口腔内を清潔にしておけば自然と治ります。
手っ取り早くて効き目抜群ですよ~~。
硝酸銀で焼くと一発で痛いのがなくなります。
銀を塗った時、めちゃくちゃ痛いですけど・・・
はつみつを塗ると効きますよ!
母が祖母から教えてもらった知恵です。
レーザー治療をしている 歯医者さんに行ってください。
口内炎も レーザーで治療すると 早いですよ。
痛いと言うより 熱いものですが
勿論 熱くないように 冷やしながらやって下さいます。
薬を付けるより 早く治ると思います。
お大事に。
忘れたころにしかなおってないのが、口内炎ですよね~
しかし、薬局にも薬は売ってますよ。
少し気持ち悪いけど、それをぬって寝るとましです。
1.医者から内服薬を処方してもらう。
2.市販の貼り薬を寝る前に貼る。
3.口の中を常に清潔にする。
主人も口内炎で苦しんでいましたが、3番を特に心がけるようにしたら、治りが早くなりました。
市販のお薬もありますね、蜂蜜も意外だけど↑の回答の方の通り効きますよ(^^)
歯医者さんでレーザー治療をするのが一番早いです。
市販の薬なら、デスパ。早く治るわけではありませんが、口内炎を膜で包んでくれて痛みが和らぎます。
ウイスキーでうがいするといいって言われて
子供の頃からやってます。
喉でガラガラするうがいじゃなくて口に含む程度。
いわゆる口内炎にウイスキーが付くようにすればいいのです。
ウイスキーのアルコールで焼くって意味だそうですが
なんとなく効くような気がしますよ~~~ん(^^)v
馬油が効くそうですよ。
ちょっと気持ち悪いかもしれませんが
患部に直接塗るんだそうです。
薬局で塗り薬が売ってます。ちょっと口の中に違和感があるかもしれないけど、我が家はよく使ってます。薬局で聞いてみてください。
ケナログ という塗り薬はよく効きます。
塗った後、ちょっと違和感があるので
寝る前にした方がいいかな?と思います。
あとは、3日くらいおやつを抜くことですね(笑)
チョコラ○○ドリンクが速攻で効きます
ビタミンB2と亜鉛の不足。
「チョコラBB」を飲むか、
患部に直接蜂蜜を塗る。
意外と効果があります。
あと、胃が荒れると口内炎が
出来るのでご注意。
薬局に口内炎用のお薬売ってますよ!
日中は付けられませんが、寝る前につけるだけで1日2日で治ります。
痛くてつらいですよね。
はやく治るといいですね。
病院へ行く。。
0 件のコメント:
コメントを投稿