癌治療の副作用、口内炎について。
知人が口内炎で困っています。消毒うがいはしついます。抗がん剤の副作用で治ら無いので、せめて痛みを和らげる方法はないでしょうか。
因みに私も口内炎が出来やすく、ビタミン摂取・ケナログ・うがいでもなかなか治りません・・・。
坑がん剤投与に伴う口内炎は大きいので辛いですよね。
基本的には予防が大事で口の中を清潔にする事が重要ですから朝昼晩の歯磨きをしっかりやって下さい。
後は唾液の量が減少すると出来やすくなるので、サリグレンやサラジェンといった薬を投与前から飲ます事で口内炎を減らす事ができるという文献もあります。
また、なってしまったら基本的には治りを待つしかないのですが、キシロカインゼリー(即効性あり)、ハチミツ、ケナログ等の軟膏は症状を多少和らげます。なお、アロシトールを溶かしたうがい液も有効とされています
できやすい人は、すぐできますからね。
歯などが当たっていることはありませんか?
治す方法は中々ないですが。
出来るだけ刺激しない、ケナログで大きく覆って周りを囲む。(アフタッチでもいいかも)
トローチを口内炎部分に当てておく。
以前いましたが、口腔内カンジタ症の場合もなりやすいみたいです。
一度、口腔外科に相談されてはと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿