口内炎、痛いよ~(ToT)
なんでできるの?どうしたら早く治る?
だれか教えて~(ToT)
「カタル性口内炎」、「アフタ性口内炎」、「潰瘍性口内炎」などがあり
原因不明なものからベーチェット病、全身性エリテマトーデスなどの基礎疾患によるものまで色々。
口内炎発症のメカニズムは正確にはわかっておらず
偏食による鉄分やビタミンの不足 、ストレスや睡眠不足 不正咬合や、歯ブラシなどによる粘膜への物理的刺激
(口内を噛むなど) 、唾液の不足、口腔の乾燥 、口腔内の不衛生
歯磨き粉成分による粘膜の損傷(ラウリル硫酸ナトリウムなど) など。
口内炎になりやすい体質の人(粘膜の薄い人)もいる。
さらに、ビタミン欠乏症の症状として口内炎が現れることもある。
治療法は硝酸銀で焼く(現在はあまりしていない)、レーザーで焼く、ビタミン剤の服用や点滴や注射、
ステロイド入りの軟膏を塗る。などがあります。
家でできることはビタミンB+Cを少し多めに飲むことと
口内炎用の塗り薬やシール(患部に貼る)を買ってきてつける。
イソジンでうがいをして口内を清潔に保つ。薬剤師の話ではビタミン剤はCよりもB2,B1系の方が効きやすいとのこと。
私はいつもポポン錠(総合ビタミン剤)にチョコラBBを足して飲んで過ごします。1日2回。
出来はじめなら結構早く治りますよ。
あとは口内炎用の塗り薬で蜂蜜味のがあるのでそれを湿布。
小さいのなら夜塗って朝にはよくなっていたことも…。
一概には言えずとも
ビタミンC不足
口内環境不衛生
虫歯、歯槽膿漏がある場合も
発生しやすい。
清潔に保ち
サプリメントでもいいので
ビタミンCを摂りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿