口内炎のことで質問があります。
真夏になると口内炎がよくできます。
治ったと思ったらまた違う場所に口内炎ができ辛い思いをします。
真夏以外の季節で口内炎ができることはありません。
暑さと口内炎は関係あるんですか??
口内炎は辛いですよね。
暑さと口内炎の因果関係については聞いたことがないですね。
しかし、口内炎発症の原因ついては、現在のところ正確には分かっていないらしいです。
一般的な原因とされている、ストレスや免疫力の低下がありますが、
質問者様の場合、暑くなってくるとそれらを感じて口内炎が発症しているかもしれません。
私は、睡眠不足が続くと口内炎ができてしまう体質です。
一度、口内炎がひどくなり医者にかかったとき、ビタミン剤を処方され鉄分補給も良いと聞きました。
結果、直りは早くなったと思います。
ご参考になれば。。。
普通は抑えられているものが抵抗力が弱まった時にでてきます。猛暑で体力・免疫力が低下しているのでは。あと口腔ヘルペスとかも考えられます。これはウィルスなので薬を処方してもらわないと。今、周りでヘルペスの人が多いですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿