2012年3月21日水曜日

口内炎が穴開けパンチの穴くらいでかくなってしまいました。かなり痛いです。早く...

口内炎が穴開けパンチの穴くらいでかくなってしまいました。かなり痛いです。早く治る方法を教えてください。




ちなみに今気管支炎なので薬は病院でもらってるものしか飲めません。







気管支炎のお薬も飲まれているのですね。

早く治したいのでしたら、薬局に行って薬剤師の方に相談し、口内炎の塗り薬とビタミン剤を買いましょう。3日くらいでよくなります。

また、受診するなら以下の治療がありますので、参照してください。







治療

歯科や耳鼻咽喉科である。また、皮膚科や内科で治療してくれるところもある。ただし、全身的疾患に起因するものはその疾患の専門科による治療が第一である。



軟膏

ステロイドを含む軟膏(ステロイド剤)を患部に塗布する方法。アフタの部分を物理的刺激から軟膏の基剤で保護する意味もある。口腔用のデキサルチン軟膏が多い。

パッチ(貼り薬)

患部に薬剤を含んだパッチを貼る方法。軟膏と同様、アフタの保護も期待できる。含まれる成分としてはステロイドのほか、ムラサキから抽出されたシコンエキスが使われている場合もある。

ビタミン剤

ビタミンBの不足が原因の口内炎を治療するときに用いられる。主に内服薬として処方するが、注射や点滴などを用いて投与する場合もある。

硝酸銀

広く普及していたが毒性のある硝酸銀を用いること、場合によっては効果がないどころか逆に症状を悪化させてしまうこともあることから現在ではこの治療方法は稀である。

レーザー治療

レーザー光を用いてアフタの部分を焼く方法。前述の硝酸銀を用いた治療よりも安全に患部を焼くことができる。

その他

上記にあげた治療法以外にも患部の洗浄やトローチなどを用いた治療法があり、上記の方法を2種類以上組み合わせることもある。





お大事にしてください。








飲み薬ではなく、塗り薬もあるので、病院(口腔外科)に行って気管支炎の薬は何をもらっているか明記すれば、問題ない範囲で処方してくれると思います。

民間療法としては、口内炎はビタミン不足でなるので、ビタミン(野菜、果物)をたくさん摂取することです。

お大事にどうぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿