口内炎が15年間、出続けます…4~5日に一回3つ4つ出ます。
痛い 辛い… 80回位口内炎で病院にいってます…
ビタミン不足だとか食生活だとか、一般的な事しか言われません…
いつになったらこの口内炎から解放されるのでしょうか…原因はなんなんでしょ…
ビタミンB2B6毎日10年飲んでます…
どなたか教えて下さい
(:_;)
こんばんは、口内炎辛いですよね!
私もながーく苦しんできました。
間違って舌や頬を噛むと次の日は酷い口内炎になったり。生理前には歯茎や舌の裏まで多発して、痛くてご飯が食べられなくてよく泣いてました。
私もユベラを飲んだりチョコラBBなどをずっと飲んでいたし、病院にも通いました、でも一行によくなりませんでした。
ピタッと止まったのは妊娠して仕事を辞めてからです。不思議だな思いました。でも思い当たるのは仕事の人間関係によるストレスから解放された事だと思います。
私の仕事は看護師です。口内炎の発生機序などはよく理解しています。
其れを踏まえて私の持論を述べさせてもらえば、口内も消化器官の一つで、唾液だって消化液の一種です。
胃と同じ様にストレスによって潰瘍(口内炎)ができても不思議では無いと思います。
実際専業主婦になってからぱたっと口内炎にならなくなりました。
まあ時々ママ友のことでイラつく事もありますが、ストレスって体の何処かに悪さするんだと私は思っています。
環境を変えろなんて大変ですから、ストレス発散を沢山してみてはいかがでしょうか?
私の場合は寝不足も有ったと思います(>_<)
0 件のコメント:
コメントを投稿