口内炎が1週間経っても消えない。
ベロの裏側に口内炎があるんですが、1週間経っても消えないです。
大きさにも変化はなく特に痛いとかはないですが、食べるさいに気になります。
あと、このままいけばベロが浸食されて「ベロを抜かなければならない。」とか想像してしまいます><
1週間経っても消えないので少々不安です。
病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
それとも、ほっといても大丈夫ですか?
口内炎は
・ビタミン不足
(普段から納豆を毎日食べてたら予防になる場合が
あるらしいです)
・疲れが溜まってる時や
風邪の後みたいに
胃腸や内臓が弱ってたり荒れている。
・ヘルペスや舌ガンなど他の原因
だと思います。
σ(^-^;)は小さい頃から胃腸が弱いせいか口内炎が出来やすいのですが
薬局で「口角炎が出来やすい体質が
あるようですよ」
と言われた事も
あります。
とりあえずσ(^-^;)が知ってる限りの(又は聞いた事がある)方法は以下の全て
です。
・ビタミン剤を通常の倍の量を服用する
・胃腸薬を服用する
・ケナログなどの塗り薬を塗る
・アフタッチなどの貼り薬を貼る
・マメに歯磨きを
して出来るだけ口の中をキレイにする
(リステリンなどの洗口液やイソジンなどの
うがい薬と併用するのも効果的らしいです)
・焼くなどして殺菌した針を患部に刺して患部の汚血を出す
・ココアと蜂蜜を混ぜてペースト状にして舐める
・歯医者に行って患部を焼いてもらう
飲み薬や貼り薬、塗り薬は市販の物より病院等で処方していただいた方が安値だと思いますし医師に診て頂いた方が早く治るとは思いますが…f^_^;
質問者サンは1週間経っても治らないみたいですし一度病院等で診て頂くべきだと思いますよ。
少しでも早く良くなると
いいですね(^-^)そうなりますように祈ってますm(__)m
-----------------
追伸:補足、拝見しました。
口内炎だと思っていたら
ヘルペスや舌ガンなどだったってのは実際に
あるらしいです。
テレビの健康番組?でも聞いたが
事ありますし
σ(-_-;)も実際に
口内炎の治療に行った時に医者に言われた事が
あります。
だから
「長引いてる時は必ず医師に診てもらいなさい。」
と言われました。
質問者サンは長引いてらっしゃるみたいだし
こんなカキコ見たら余計に不安が大きくなると思いますので
今以上にヒドくなる前に
一度、お医者様に診て頂くべきだと思いますよ。
案ずるより生むが易し
だって事も
ありますしね。
病院に行ったら
大した事無く
すぐに治った
って事に
なります様に
本当に心から祈ってますm(__)m
脅かすわけではありませんが、なかなか治らない口内炎は舌癌の可能性もあるので放置は良くないと思います。
ただ一週間ならそろそろ治り始めてくるのでは?と思いますが、長引くようなら口腔外科または歯科の受診をオススメします。
口内炎ならケナログというステロイドの軟膏がよく処方され、けっこう効きますよ。
僕のおばあちゃんの知恵袋を授けましょう。
①ハチミツを用意してください。
②暇な時に口内炎にハチミツをヌリヌリ
③10秒位たったら舐めとって下さい。
これを1日1回~2回位やれば2日位で治りますよ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿